インビザラインで治せる歯並びは幅広く、お子さまから大人の方まで、特に年齢の上限もなく適用可能です。
治せる歯並びとしては、前歯のちょっとしたズレ程度のものから、かみ合わせの改善が必要なケースまで多種多様な歯並びに適用できます。
皆さまの歯並びはどのようなタイプですか?
これまであきらめていた歯並びも、インビザラインで改善できるかもしれません。
これまであきらめていた歯並びも、インビザラインで改善できるかもしれません。
あなたの歯並びは?
乱ぐい歯(叢生)
顎の大きさに対して歯が並ぶスペースが足りず、重なり合っている状態で、日本人に多く見られる不正咬合です。
八重歯も叢生の一つの形です。
八重歯も叢生の一つの形です。
歯ブラシの当たりにくい部分からむし歯や歯周病ができてしまうリスクがあります。
出っ歯(上顎前突)
上の歯が前方に突出している歯並びです。出っ歯をインビザラインで治せるのは比較的出っ歯の程度が軽度の場合です。骨格的な問題が大きい場合にはインビザラインでは対応が難しくなります。
見た目の問題だけでなく、唇が閉められないので口の中が乾いてしまい、歯周病やむし歯、口臭のリスクが高くなります。
受け口(下顎前突)
上の前歯より下の前歯が前方に出ている反対のかみ合わせで、インビザラインでは比較的軽度のケースで対応が可能です。骨格的な問題が大きい場合には外科矯正治療(あごの骨の切除と矯正治療を併用する治療)が必要です。
見た目のコンプレックス、発音や滑舌の悪さの問題が残ります。
また、かみ合う歯が少ないので、特定の歯に大きなダメージがかかり、早く歯を失う可能性があります。
また、かみ合う歯が少ないので、特定の歯に大きなダメージがかかり、早く歯を失う可能性があります。
深すぎるかみ合わせ(過蓋咬合)
通常よりも前歯が深くかみ込んでいて、下の前歯があまり見えない状態です。
顎関節に負担がかかるため、顎関節トラブルを起こしやすくなります。
また、かみにくい、詰め物などが脱落しやすい、といった問題も起こりやすくなります。
また、かみにくい、詰め物などが脱落しやすい、といった問題も起こりやすくなります。
前歯がかみ合わない状態(開咬:かいこう)
奥歯でかんだ時に前歯がかみ合わず、ぽっかりと空いている状態です。
前歯でかみ切れない、滑舌が悪くなりやすい、特定の歯に大きな負担がかかる、といった問題が残り、歯を早期に失う可能性があります。
交叉咬合(クロスバイト)
いくつかの歯のかみ合わせが反対になっている状態です。
お子さまの場合、放っておくと、あごの成長に影響が及び、顎の骨の変形が起きてしまう恐れがあります。
また、特定の歯に負担がかかりやすく、早期に歯をダメにしやすくなる、しっかり噛みにくいといった問題が起こりやすくなります。
また、特定の歯に負担がかかりやすく、早期に歯をダメにしやすくなる、しっかり噛みにくいといった問題が起こりやすくなります。
すきっ歯(空隙歯列)
歯と歯の間に隙間が空いている状態です。
歯と歯の隙間に食べ物が挟まり、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。
また、しゃべる際に空気が抜ける、見た目に問題が出る、といった問題が残ります。
また、しゃべる際に空気が抜ける、見た目に問題が出る、といった問題が残ります。
お子さまの歯並びの問題
お子さまで矯正治療が必要な状態。
子どもの段階で矯正すれば骨格と歯のアンバランスを早めに修正でき、非抜歯で矯正治療ができる可能性が高くなりますが、放置すると抜歯をしなければ矯正できなくなる可能性が高くなります。
また、あごの骨を切って調整しなければならなくなることもあります。
また、あごの骨を切って調整しなければならなくなることもあります。
多くの場合、上に紹介した歯並びが単独で起こっているというよりは、いくつかのパターンが重なっているケースですので、治療が可能かどうかの判断は実際に歯科医師が見て確認し、検査をしてみる必要があります。
インビザラインの適応症はかつてに比べて広がってきており、現在では多くの歯並びを治すことができます。
インビザラインの適応症はかつてに比べて広がってきており、現在では多くの歯並びを治すことができます。
興味のある方は、まず当院で矯正カウンセリングを受けられることをおすすめします。